Page 23 - スライド 1
P. 23
新型コロナウィルス感染症が拡大し、全国に緊急事態宣言が出されている中
ではありましたが、昨年より多い 381 点の作品が出展され、2日間で延べ 2000
人を超える来場者にお越しいただき、節目となる第 15 回の西の湖ヨシ灯り展を
終えることができました。
今回は今まで無料で提供していた作品台を有料として、出展していただく方
に教材費としてご協力をお願いした他、作品に使う台板の制作を地域の有志の
方々にお手伝いいただくなど、今までは実行委員会の数人のメンバーだけで動
いていた活動のすそ野が少し広がってきた、記念すべき第 15 回でもありました。
また、今回は、文化地理学の視点から、西の湖を中心とした地域文化の研究
をされている和光大学の長尾洋子先生が、ヨシ灯り展も含めたこの地域一帯の
文化活動の調査研究をされる中、ヨシ灯り展の1回目の取り組みから第 15 回に
至るまでの歩みを振り返り、ヨシ灯り展の魅力や地域への貢献、これからの課
題を見直す大きな機会をいただけたことも、大きな成果だったと思っています。
今回、新型コロナウィルス感染症の収束がまだまだ見えない中でのヨシ灯り
展でしたが、協賛をいただいた企業や商店、個人の皆様、また運営の窮状を見
て応援に駆けつけていただいたスタッフの皆様、さらに2日間の開催期間、ず
っとお手伝いをしてくれた子どもたち、ヨシ灯り展の歩みにスポットを当てて
調査研究をして頂いた長尾先生に心から感謝し、お礼の言葉とさせていただき
ます。ありがとうございました。
西の湖ヨシ灯り展実行委員会事務局 飯村 悟
フレンドマート安土店で展示していただいたヨシ灯り作品 西の湖
21